座右の銘にしたいことわざ辞典【公式】
好きな言葉、人生の抱負/目標にしたい【かっこいいことわざ】の意味一覧
▼
トップページ
▼意味/目的別ことわざ
人生・生死
成功・出世
知恵・知識
戒め・教訓
期待・希望
努力・忍耐
信念・決意
夫婦・家族
友情・仲間
恩・情
仕事
生活・習慣
金・利益
成長
評価・評判
礼儀・道徳
計画・準備
学問・芸術
故郷・住居
権力・支配
幸運・好機
勝負・優劣
状態・程度
信仰・縁起
実行・行動
時間・歳月
価値・意義
男女・恋愛
謙虚・謙遜
経営・商売
自由・平和
人間関係
処世・世渡り
運命
性格・気質
健康・身体
縁
食事・衣服
能力・才能
動物
植物
人体
自然・天候
季節・行事
数字
色
トップページ
»
謙虚・謙遜
,
能力・才能
,
み
» 実るほど頭が下がる稲穂かな(みのるほどあたまがさがるいなほかな)
《スポンサードリンク》
実るほど頭が下がる稲穂かな
意 味: 稲の穂は実が入ると重くなって垂れ下がってくることから、学問や徳行が深まるほど、謙虚になることのたとえ。
読 み: みのるほどあたまがさがるいなほかな
解 説:
英 訳: The boughs that bear most, hang lowest.
出 典:
用 例:
類義語: 実る稲田は頭を垂れる/実の入る稲は穂を垂るる/菩薩は実が入れば俯く
対義語: 人間実が入れば仰向く
謙虚・謙遜
能力・才能
み
《スポンサードリンク》